ECの世界

EC業界に関係ありそうなテーマなら何でも

(第6回)動画広告の基本的な話

2017年現在、スマートフォン広告市場の中でとくに伸びている・今後も継続的成長が見込める分野はインフィード広告と動画広告の2つである。過去のエントリでそのように書きました。インフィード広告は第4回で少し触れましたので、今回は動画広告について基本的なことを簡単にまとめます。

まず動画広告には大きく3種類あります。①インストリーム広告 ②インバナー広告 ③インリード広告 です。①はYouTubeなどの動画視聴サイトで、動画コンテンツの視聴前に差し込まれる動画広告を指します。視覚的なインパクトが強く、市場規模の観点(後述)から見ても動画広告の主流フォーマットに位置づけられています。ちなみにインストリーム広告は差し込まれるタイミングによって3種類(プレロール:動画再生前、ミッドロール:動画再生途中、ポストロール:動画再生後)に細分化できますが、現在はプレロールが最も普及しています。

②はバナー広告枠に表示される動画広告を指します。要するに従来のバナー広告枠のバナー画像が、単純に動画広告に置き換わったものです。インストリームと違い、動画視聴サイトを利用しないユーザーにもターゲティング可能な一方、従来のバナー広告に慣れたユーザーに対しては視認性が低いとも言われています。

③はユーザーがWebページをスクロールする途中、突然動画が出現し自動的に動画広告がはじまるような形式を指します。主にメディア記事の中で目にすることが多いかもしれません。もし記事内容と関連性の高い動画広告であれば、メインコンテンツと同じ枠に表示されることも手伝って、比較的視認性は高くなるとも言われています。

ついでに市場規模も見ておきましょう。2016年の動画広告市場は842億円※(前年対比157%)の見通し。今後も中長期的な成長トレンドは続き、2022年には2,918億円※に達する見込みです。広告主による自社製品・サービスの認知拡大や購入促進、ブランディングを目的とした出稿需要の増加がこの流れを後押しするとしています。また市場規模を広告商品別にみると、インストリーム広告が市場全体の52%を占める439億円※(2016年)と市場を牽引しています。動画出稿媒体については、引き続きYouTubeなどの動画視聴サイト、FacebookTwitterなどのソーシャルメディアが主流であり続けると見られています。
※(引用元)オンラインビデオ総研/(株)デジタルインファクト共同調査
https://www.cyberagent.co.jp/newsinfo/info/detail/id=12795